いよいよ絲室・sachiko isobe展がはじまります
今週末、3/18(土)より、
布物作家である絲室・sachiko isobeさんによる展覧会をyama no scholeにて開催します。
続々と作品が届いています。
写真は、isobeさんがインドに足を運んで見つけてきた色鮮やかな古いサリーやカディを使ったクッション。
春のお部屋にころんと転がしたらとっても素敵だろうなぁ。
初日と二日目には、料理家の佐々木ふみえさんが、isobeさんの作品をイメージした白あんのおまんじゅうを届けてくださいます。
日程が迫っていますが、まだアポイントを受け付けておりますので、ぜひどうぞ。
20日に予定しております、食堂くしまのくしまけんじさんによるisobeさんのランチョンマット付き春のお弁当は、
一時完売となりましたが、キャンセルが出ましたので、お一人様でしたらご用意できます。
よろしければ、アポイントお待ちしています。
☆当展はアポイント制とさせて頂きます。
詳しいアポイントの方法は、下記ページをご覧くださいね。
click!
絲室 sachiko isobe Exhibition
[ Samana ]
date / 2017.3.18〜3.21
11:00 – 17:30(21日のみ17:00まで)
※ isobeさんは毎日在廊しています
place / yama no schole
- yama no schole(山のスコレー)とは -
セラピスト・Junichi Ogawaのアトリエ兼サロンです。鎌倉よりバスで20分ほど山を上がった場所にあります。
お店ではございませんので、住所非公開となります。
詳しい道順はアポイントを頂いた方にのみお知らせ致します。
!!!クレジットカードのご使用はできませんので、ご注意ください。
価格帯は1,000円程度の小さな小物から、5,000円〜20,000円程度のクッションなどがあります。