とわ十話 in 上門前の家(2019.5.26)
2019.5.26(sun)
【 とわ十話 】 in 上門前の家
語り Junichi Oogawa × 森田久美
聞き手 森田徹
☆受付は終了致しました
京都・上門前の家にて、新しい試みが始まります。
兼ねてから親交のある料理教室森田を主宰する森田久美さん、
そしてパートナーである森田建築設計事務所の森田徹さんと、
これからの時代に必要なことをしていきたいですね、と
素敵な企画が生まれました。
なんだか、すごい時空になりそうな予感。
この時間が、皆様の「イノチ」を目醒めさせるきっかけとなりますように…
以下、森田徹さんからのご紹介文です。
【 とわ十話 】
なになにとは?の「とわ」
永遠の「とわ」
十話の「とわ」
フランス語ではあなたを意味する「トワ」
オノマトペとしての「とわとわ」は・・
例えば、鳥が舞い降りる羽の音・・
と・わ という二つの音が連なる時、
とらえ方や見る位置によって
それぞれ単独ではあらわれてこない
様々な意味や様相を私たちにつたえてきます。
そして、そこにはまだ気がついていない、
未知のものもあるかもしれません。
森田久美とJunichi Ogawaの二人が連なった時にはなたれる響きには
きっと同じようなことが起こるのではないでしょうか。
それらが発している意味や様相が
どんな角度、見方からのものなのかを
私、森田徹がナビゲートしながら、
二人からの響きに、
皆さんと共に耳を澄ましていきます。
そのとき
受け取る側の中に起こる共鳴は
あなたに何をうながし、
どこへ導いていくのでしょうか。
多分、一回では言い尽くせないであろうから
十話(とわ)、もしくは
限りなく続くとわ(永遠)に
なるのかもしれません・・
とわ十話の始まりです
とわとわ・・
今ここに、
見知らぬ鳥が舞い降りてきました・・・
今回のテーマ「目覚めていくイノチ」 です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《 詳細 》
Sunday, May 26, 2019
11:00 〜 15:00
始まる時間 15分前から開場しています。
場所 上門前の家 にて
京都市北区紫野上門前町 5
森田建築設計事務所
定員 25名
◎参加費 6500円
料理教室森田のお弁当
Junichi Ogawaのハーブティが付いています。
◎予約方法
料理教室森田のホームページからメールにてご連絡ください。Instagramのダイレクトメールでのご連絡は受け付けていません。
☆受付は終了しました
お名前
ご連絡先
年齢
同伴者がある場合 人数
同伴者のお名前 年齢
料理教室森田 料理綺譚に参加されたことがある方は 料理綺譚に参加 と 明記
以上を必ず明記の上 ご連絡ください。
予約が一杯になり次第 受付を終了致します。
《 profile 》
Junichi Ogawa
アトリエ兼サロン “scholē(スコレー)” を鎌倉の山の上にて主宰。
スピリチュアリティや自然療法などのホリスティックな観点から、様々なアプローチで表現活動を行う。
junichiogawa.com/
森田久美
料理教室森田 主宰
自宅にて イノチの在り方 を 菜食料理教室を通し 伝えている。
http://r.goope.jp/morita0358
森田 徹
森田建築設計事務所
場所・こと・もの・人の内側に働いている、見えないいのちのいとなみを、建築として、設計しています。
https://morita-architect.com/